|
旅券パスポートの切替をする場合は新規申請の時と同じ一般旅券発給申請書を使うことになります。
記入方法も基本的に同じです。
ただ今所持している旅券の番号等の記入が必要になります。
申請時には今持っている有効旅券を提出しての手続になります。
申請場所: 住民票を登録している都道府県の旅券課(一定の条件を満たせば居住地での申請も可能)
申請時間: 9時から16時30分 (なお、都道府県により、曜日によって申請・受領時間が異なることもあります)
必要書類等
- 一般旅券発給申請書 1部
*IC旅券用の新しい申請書に変更になりました。新しい書式をご使用下さい。
*申請書は原本のみ使用可。
*20歳以上は10年用と5年用の選択制、20歳未満は5年用のみ
- 戸籍抄本(謄本) 1部
*申請前6ヶ月以内に取得したもの。
(注)初めて旅券を申請、旅券の期限切れ、は免除不可。
- 写真(縦4.5 cm x 横3.5 cm : カラー、白黒どちらでも可) 2枚 *写真の規格が変更になりました。*申請前6ヶ月以内に撮影した、無帽、正面、無背景で胸から上が写っているもの
- 現在所持している旅券
本籍地が不確かな方は予め確認して、申請してください。
現在お持ちのパスポートに記載されている本籍地(県名)と現在の本籍地(県名)が異なる場合には、
戸籍秒本又は謄本をご用意ください。 |
- 未使用の50円の郵便はがき 1枚
- 手数料
*受領時に支払う。受領は本人のみ
スポンサードリンク
|
|
バイト特集!!
今TVでも注目、高収入・短期バイト探しならココ
詳細はこちら
 もうリバウンドしない!
体質改善ヘルシーダイエット
詳細はこちら
|
|